FC2ブログ

2023-10

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

追悼キャッツ12/19(土)マチネ

この日はもともと見に行く予定はなかった


妹が倒れてから12月のチケットはすべて公式に売ったので・・


でたまたま見たら公式でいい席が空いていたのでゲットーーー


この日は8列15番


なんと9000回記念公演で亡き妹が座った席


妹のおかげかな?


この日はグスグス泣いてばかりで(:_;)


レポートなんて無理なんだけど


ひとつだけ衝撃的なことが


1幕

マンカストラップが皆に演説しているシーン

(おばさん猫さんが出る前)


下手でマキャとジェミマが踊るシーンで


マキャリフトでジェミマちゃんが一回転するんですけど


その瞬間


ジェミマちゃんの脚がギルの頭にゴン


ちょ・・


涙ひっこんだわ(笑)


それからはおばさん猫に元気をもらって


ノリノリタガーにもパワーをもらって


やっぱキャッツはいいなぁ


妹の分までできる限り見に来るぞと心に誓いました



昨日の23日


クリスマスカーテンコールのチケット


あらゆる手をつくしてゲット


レポートは会社のお昼休みにでもゆっくりと(^^♪



スポンサーサイト



entry_header

キャッツ11/21(土)マチネ

今日はお一人様キャッツー★


ってことで早めに行って素敵なCafeでお一人様ランチーーーと考えていたのに


ダーリン帰宅(;'∀')

※もちろん仕事です


ただ今週ダーリンは腰痛くて病院に行って、椎間板が潰れてしまっている状態と言われ、会社に行きだしたの昨日からなんです


なので腰痛くなったのかなぁ?と思ったら


「何時に行くの?」と聞かれて


「お一人様ランチするからもう少ししたら出るーでも一緒にランチ食べたいのなら送っていってよ」と言うと


「わかったー」と急きょダーリンとのランチになりましたーお店の紹介はまた次の記事に


今日のキャッツの座席は6列13番


見どころはなんといっても木村グリザベラと雅原ジェリロ


木村グリザベラさん

迫力ある声量でした

独りで踊る時の「間」が絶妙すぎ

だからしっぽを持つ瞬間のせつなさがすごく伝わってくる


雅原ジェリロ

んーーーーーーーー

ちょっと下半身がムッチリって感じ

グリザベラの衣装ではわからないですもんねー

ただ「ソノクイ」のソプラノは今までみた中で一番良かった

あと悪女っぽさが伝わってきたのも彼女


サイアミーズとコンタクトの取り方が一番わかりやすくて観客に伝わった

やっぱこの人の演技好きだわぁ


できればもうちょっと体絞ってダンスもやりこんでからジェリロやってほしかったなー

ちょっともったいなかった感じです


タガーの連れ去り結構後ろでビックリ

11列くらい?

パーカーっぽいトップスを手に持ったままステージに行ったんですけど、途中で飯田タガーが持ってくれて


めっちゃ羨ましい


で座席に戻ってから座った女の子にパーカーそっぽいトップスをかぶせてステージに戻りました


メス猫のニャーニャーでは笑いが♪


登場は「あぅ」でしたよ


私の前の方と後ろの方が初見の方で


「すごい」「すごい」と反応してくれてなんだか嬉しかった


特に藤岡ヴィクトリアのソロのダンスシーンでは感動しておられました


握手は小林スキンブル


なんと両手で「ぎゅっ」という握手


やばい

おばちゃん照れちゃったよ(/ω\)


カーテンコールのタガー締めの時

なんとスタンディングオベーション強要(笑)


盛り上がる盛り上がる


すごい楽しかった


加藤マンカスは今日一番声が出てた

あといつも辛そうなミストの低音も今日は気にならなかった


本当何回見てもあきないわー


文永マキャの宙返りもあと何回見れるのかな・・・


千秋楽無事に抽選当たったのですが


できる限り見に行きたいと思っています


次は12月5日の観劇予定です★


レポしてほしい猫ちゃんいたらご連絡くださいませー


あ、あと前回見に行ったときのバースディカードはシラパブちゃんで、今日はボンパルリーナでした★


そういえば先日姑に


「キャッツのおっかけやっているんだよねー」と言われて思いっきり否定してきましたよ


「おっかけ」とか人聞きの悪い言い方やめてよねー失礼な(-_-メ






entry_header

キャッツ★11/14マチネ(昼)

今日は久しぶりのキャッツー★

かっしーさんのリクエスト

小林ジェリロ重視のレポになります(^_-)-☆


席は7列34番


心を入れ替えた母と(笑)母のお友達を連れて行ってきました

(母とお友達は6列33、34)


ネーミングは佐野カーバ

しばし見つめあい

カーバが目をそらすまで頑張った♪


おばさん猫のジェニエニドッツ

私が今まで見ていたときは、今ランペネズミが寝ちゃってマンカストラップの足にもたれかかってマンカスが足でえいってやっていたんですけど

今日は普通に寝ちゃってましたー


タガー

タガーナンバーでマンゴ熟睡

で寝ているマンゴの頭をべちっとやって起こしに行ってました(笑)

後ろのタイヤでは、ニャーニャー言ってるメス猫とタガーを小林ジェリーロラムが脚を組んで眺めていました

おっとなーなお姉さんの雰囲気


バストファーさんの時も、オス猫がバストさんの演説を聞いていたとき小林ジェリロは脚を組んで眺めていましたよ♪


まるで「きれいなお姉さんは好きですか?」みたいな


度々起きるマキャのシーンで、シラパブちゃんをさっと守る小林ジェリロ

確認できただけで2回はありました


ここでもやっぱおっとなーなお姉さん♪という感じ


今日は多分勘違いだとは思うんだけど・・・

マンカストラップと目が合って・・・目が合った瞬間微笑んでくれた・・・気が・・・する・・・


(私だけでなく皆さんそう思っているかもしれないが)


あと初めてミストとランパスと目が合ったーーー

なんか地味に嬉しかった


1幕ラストのジェリクルダンスでは

すぐ隣のポールに今ランぺー★


幸せーーー(*´▽`*)


2幕

母がびっくりしていたので見たらすぐ横からタントが出てきていてビックリした模様

タントとしばしにらめっこして・・・


勝った♪


小林ジェリロが優しくアスパラガスをエスコートして舞台中央へ


「ガス 大統領」の時は思いっきり「ガス!!」と叫んでくれました


私はこっちの方が好きデス


グロールタイガーとグリドル

素敵なソプラノ「ソノクイ」の後

グリドルがすぐ隣のスロープから降りてきて

お迎えにきたクリュータガーが

「さ、どうぞどうぞこっちこっち」と言っていて笑った


なんか素で言っている感じがおもしろかったデス


で今日のグリドルは悪女の演技に磨きがかかってました


いつもタイガーと反対向いているときに「おえっ」みたいな顔をするのですが

今日はその前にも「うぇっ」みたいな表情をしていました


確認できただけで3回は悪女な表情でした


(やっぱ橋元ガスが好きだなー)呟き


玉井ギルバートのシャム猫隊長の「アチョーウォ!!!!!」って感じで今まで一番声が出ていて響いていたわー


グリザベラに近寄ろうとするシラパブをさっと遮る小林ジェリロ

そしてジェリロ、シラパブちゃんの歌につながるのが心に入ってくる


スキンブルシャンクス

小林ジェリロちゃんは人間の自転車の空気入れを担当していましたよー★


マキャバーン

母の友達が最初の靴の時もビクッとしていましたが、マキャバーンでも「びくぅっ」としていて感無量でした(笑)


そして安定の宙返り

もうマキャいい♪

かっこよすぎだわー


ミスト、ライトを小さくするマジックでいつになくクスクスと笑い声が聞こえて嬉しかったなー


カテコではマキャに手を振ってマキャの笑顔にやられる


小林ジェリロが白いしっぽをずっともったままダンスしていました

汚れ防止???

握手は前から玉井ギルバート♪

後ろから飯田タガー♪

そしてまたまた後ろから蒼井カッサンドラ♪


まさかの3人握手ー★


飯田タガーが母と母友と握手して次の人・・・と手を出しているのに気が付かない3列目の人

飯田タガーが「おいおい」という感じで手をかざしてやっと気が付いて無事握手していました(笑)


次は来週の21日土曜日観劇予定

レポしてほしい猫ちゃんがいたら是非是非おっしゃってくださいませー




entry_header

キャッツ11/8(日)マチネ

突然行ってきました


久しぶりのキャッツ~(*´▽`*)








ダーリンが急きょ東京に一泊で出張となり


子どもたちもそれぞれ仕事に部活だしで


急に自由な日曜日となったわけなんですよーーー


でキャッツのチケット探していたらとっても素敵なお席を譲っていただくことができましたーーーо(ж>▽<)y ☆


お席は5列14番♪


タガー連れ去り圏内ですよぉおーーー


超ドッキドキで飯田タガーが下りてきて「ちょ・・来た?きゃー」と思ったら


飯田タガーがキョロキョロしてなんとっ


6列16番!!!


通路から2番目の方でした


私的には前に座っていたグリドルのお子様かな?と思ってました


とにかくスロープがすぐそばだから楽しい席


加島ジェミマちゃんはすぐ隣まで来てくれて目が合った瞬間「にゃおっ」と言ってくれて悶絶

その後のニッコリ笑顔にもう萌えすぎ(///∇//)


相原ディミータも隣に来てくれてニッコリ微笑んでくださいましたー(/ω\)


舞踏会でいったん暗くなるとき岩崎ミストがスロープで寝ちゃうんですけど


しっぽが私のすぐそばにーーー


足でツンツンしたくなったけどこらえました(当たり前です)


ちょっと前後しますが(思いだして書いているので失礼w)


正木バストファーさんが登場の瞬間拍手


今日は拍手とブラボーという声が下手後方からよく聞こえてきました


が離れているせいか特に気にはならずw


2幕


正木アスパラガス


今ランぺが橋元オールドデュトロノミー様のしっぽをツンツン


でデュト様が振り向いたら(∀`*ゞ)テヘッという感じでその後ゴロンといつものように寝ちゃいました


小林スキンブルシャンクス


それぞれ猫の背中に乗るとき、タガーだけが反対向いて遊んでいました


で寝転がって可愛く歌うとき


飯田タガーと目が合ってドキッとしてしまった(;'∀')


一瞬目をそらして恐る恐る見たらまた目が合って(//・_・//)

しばらく見つめあっちゃったよ


その後汽車の先頭部分を作ったシラパブちゃんと目が合ってなぜか涙が・・・


なんかね


イロイロイロイロありすぎて


いっぱいいっぱいだったんですよ


ブログ書く気にもなれなくて


ダーリンと話し合ったけど義弟の嘘についても肯定されてショックだったんですよ


「人間悪いことをした時はとことんウソをつくものだ」と


馬鹿じゃないの?とめっちゃ呆れて


「本当にそう思ってるの?会社のお金を使ってばれてごまかしたことにたいして本当にそれでいいの?気にする私がおかしいってこと?」というと


「うん」と言われましたよ


唖然とする私に


「たいしたことじゃないと思うんだけど」とも


信じられない


なんか会社のお金を預かっている身として真剣にお金の管理しているのが馬鹿らしくなってきましたよ


で仕事の事で私が


「月末だけどこの仕事の請求書はいいの?」と心配して聞いたこととかあるんだけど


それがダーリンには『上から目線』に感じて嫌だとか(;'∀')


裁判のことでも札幌の弁護士さんも東京の弁護士さんも義父としゃべるの嫌だからって私任せにしてきて「キーーーーーッ」という感じで


ずっと心配してきた私の不安超的中で鬱だったんです


というのも


私がダーリンに「経理やってほしい」と言われた時


ベティローズの自分のミシンの仕事があるから無理と断っていたんですね

でも食い下がられたから


嫌な理由のもう一つをいったんですよ


「絶対なにもかも私になるから嫌だ」と


そうしたら「んなわけない。どれだけ自分に自信もっちゃってんの」と馬鹿にされたんですけど


結局なってるじゃん!!!!!!!!

だから言ったじゃん!!!!!!


と泣きながら抗議したりしていたんですよ


別にケンカじゃなくて私が一方的に『納得できない胸の内』を訴えただけなんですけどね


前の日にそんなことがあったせいか


シラパブちゃんのキラキラ笑顔と完成した汽車を見た瞬間涙がブワッと


でも見に行って良かった


すごくリフレッシュできました


バースディカードは『ジェリーロラム』♪





次は11月14日土曜日に行ってきますので


レポしてほしい猫ちゃんがいたらおっしゃってくださいねー★





entry_header

キャッツ10/17(土)マチネ(昼)

今日は久しぶりのキャッツですー





(妹と姪っ子1ちゃんと母と♪)


ランチはUCCのカフェ★





入場してすぐにハロウィンのコスプレカボチャ~★





母は知ったかぶって

「これあれでしょ?泥棒の猫だよね?」と勘違い発言をしておりました


母の勘違いはまだまだ続きます(-_-メ


席は姪っ子1ちゃんと妹が5列13番12番


私と母は6列13番12番


オープニングからの靴が落ちて来て初見の方がビクッとなるシーン


はい


油断して(すっかり忘れていて)思いっきりビクッとしてしまった私です


一体何度見に来ているんでしょう・・・

自分で自分につっこみを入れたくなりました


ジェリクルソングでスロープ上できびきび踊るランパスにうっとり


タガー

飯田タガー

痩せましたねΣ(・ω・ノ)ノ!


なんか小さくなった


実はセカンドが学校の芸術鑑賞でキャッツを見に行っていたのですが、その時も

「ママが言うほど太ってなかったよ?僕が最初に見たタガー(田邊タガー)とあんま違和感なかったよ?」と言っていて


痩せたのかなぁ?とは思っていたのですが、オープニングのタガー登場の瞬間もアレ?って思いました


連れ去りは7列14番

めっちゃ不機嫌でした(笑)


でもやっぱ私は大嶺タガーが好きだぁー


バストファージョーンズ

登場の瞬間拍手


私が今まで見た中で登場の際拍手が起こったのは初めてで橋元さんのファンの方でしょうかね?


バラは3列21番

いいなぁー私の時は22番だったのにー(+_+)


グリザベラが登場して皆無視するシーン

シラパブちゃんがタイヤの上に一人でいるんですけど


「えっ?えっ?なに?誰?なんで皆意地悪してるの?」という感じでおどおどしていました

なんかどうしていいのかわからないよぉーっていう感じ


グリザベラソロ

一幕ラストの見どころで後ろで子ども泣く


いい加減にして欲しい

頼むから親子観劇室を利用してよ

あるんだからさ


もう台無しですよ


信じられない


2幕


マンゴが出てきた瞬間悲鳴に近い驚きの声

マキャの時より驚きがあった気がする


スキンブルシャンクス

汽車が出来上がったとき、隣のおばさんが話しかけてくる


えぇ母です


「ねぇこの人タガーに似てない?」


「ちょ今無理」


「ねぇねぇよく見てみて」


「後にして」


とほぼ無視



マキャの宙返りも久しぶりに観られて観劇♪


ミストフェリーズのタガーナンバーは5列17番に腰かけてましたけど本当に少しだけでした


握手はスキンブルシャンクス


リクエストの12列30番あたりをガン見しておりますと、ジェニエニドッツが握手していましたよ★

ご参考になさってくださいね(^_-)-☆


締めはタガーで

うーん


おもしろいけど


やりすぎ?


スキンブルシャンクスの時も一人で脱線しすぎで私はちょっとないわぁーと思いました


なんかすごくはしゃいじゃってる感じを受けました


終わってから母に

「なんなの?見てるときに話しかけるのやめてよ」と文句


「でなんだったの?」と聞くと


大嶺タガーがスキンブルをやっていたんでしょ?と


全然違うからと説明したけど絶対納得していない様子


なんか変なスイッチ入った母です


もう連れてこない












side menu

side_header

プロフィール

betty

Author:betty
北海道で唯一のプーリップ公式取扱店のブログです。
札幌市西区発寒8条14丁目514番地37の半地下をお借りしています。
お店の情報を紹介しています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog