FC2ブログ

2023-11

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

限定10食

最近毎週日曜日のランチはダーリンと外食三昧


というのも、ダーリンにタブレットを与えてから『自分で調べる』という技を覚えてくれて('◇')ゞ


しかもナビもセットしてちゃんと連れて行ってもくれるという


食べログで上位だから行ってみようとか


連れて行ってくれるようになった


会計は私だけどね(-_-;)


まー楽ができるということはお金がかかるというもので


素直に喜んでます


で日曜日は、以前から行きたいと思っていた「牛カツ」屋さんへ


なんかダラダラしているうちに13時近くになっていて・・・そこにケーキを持って私の両親がやってきたというわけなのです


聞けばお昼まだだというので遠慮していたけどほぼ無理やり連れて行きました


いち華
http://gyuukatsu-ichihana.com/


私とダーリンと父は

一日限定10食の

牛フィレカツ定食





母は
いち華丼




「山わさびを醤油で溶いて食べてください」と言われ


まずはその通りに食べる


美味しい


とろける


箸でも切れるやわらかさ






なんといっても「牛肉のカツ」って珍しいですよね


お酒が飲みたいところだけど


ぐっと我慢しました


100円でポン酢とわさびもそれぞれ別に注文して味を変えて楽しみました


やっぱ年かな


ポン酢美味しかった(笑)


定食も丼もご飯の量多いです





完食したの父だけ


とても無理


「すみません」と言ってご飯だけ残しちゃいました


本当にすみません


あ、あとカードは使えないです


飲み物は温かいお茶が出てきまして、おかわり自由でした


駐車場は4台ありましたよー


今度は飲みに行きたいですね








スポンサーサイト



entry_header

中華と限定スィーツ

ランキングを「食べ歩き」と「自己満足」にしているのに


すべて「プライベート」のブログテーマで書いていたので・・・


真面目にブログテーマを増やしてみました


どうでもいい情報ですけどね(;'∀')


土曜日のキャッツで母と母のお友達と食べてきたル・トロワの7Fの「紅橙籠」さんです


http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1050115/





最初は2Fのヴュッフェを狙っていたのですが激コミで諦めました


キャッツの時間もあるしねー


私はおかゆのセット





母は本日のランチセットで「麻婆豆腐」





母のお友達は単品であんかけ焼きそば





ドリンクは別料金で500円のお茶で「普耳茶」(プーアールチャ)





なんとこのお茶、ポットで出てくるのですがお湯のお替り自由で3人でどうぞーと500円で済んだというお得なドリンクでした


私のおかゆも絶品で


こんなにおいしいおかゆは生まれて初めて食べました


とにかく美味しい


中国三千年の味?


薬味に干しエビを入れたらますます美味しくなりました(*´▽`*)





母の「麻婆豆腐」はお豆腐がとても小さめのさいの目切りで食べやすくピリ辛でした


辛いの好きな人にはたまらないスパイシーでおいしかったです


母のお友達のあんかけ焼きそばは、一瞬見た感じ「量少なっ!!!」って思ったのですが


お皿が深くなっていてめっちゃボリュームたっぷりでした


こちらも美味しかったですよー☆


お薦めです


日曜日は、母と父がケーキをもって遊びに来てくれました





きのとや新札幌店でしか売っていない限定のケーキ


アールグレイシフォンケーキ

https://www.kinotoya.com/shop/shinsapporo.html


めちゃくちゃおいしい


もっと紅茶紅茶しているのかなぁ?と思ったけど全然で


スポンジのシフォンもふわっふわでした





この後、父と母とダーリンでランチに行ってきたんですけど、その記事はまた明日にでもー★


side menu

side_header

プロフィール

betty

Author:betty
北海道で唯一のプーリップ公式取扱店のブログです。
札幌市西区発寒8条14丁目514番地37の半地下をお借りしています。
お店の情報を紹介しています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog