キャッツ10/17(土)マチネ(昼)
2015/10/17 (Sat) 19:04
今日は久しぶりのキャッツですー
(妹と姪っ子1ちゃんと母と♪)
ランチはUCCのカフェ★
入場してすぐにハロウィンのコスプレカボチャ~★
母は知ったかぶって
「これあれでしょ?泥棒の猫だよね?」と勘違い発言をしておりました
母の勘違いはまだまだ続きます(-_-メ
席は姪っ子1ちゃんと妹が5列13番12番
私と母は6列13番12番
オープニングからの靴が落ちて来て初見の方がビクッとなるシーン
はい
油断して(すっかり忘れていて)思いっきりビクッとしてしまった私です
一体何度見に来ているんでしょう・・・
自分で自分につっこみを入れたくなりました
ジェリクルソングでスロープ上できびきび踊るランパスにうっとり
タガー
飯田タガー
痩せましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
なんか小さくなった
実はセカンドが学校の芸術鑑賞でキャッツを見に行っていたのですが、その時も
「ママが言うほど太ってなかったよ?僕が最初に見たタガー(田邊タガー)とあんま違和感なかったよ?」と言っていて
痩せたのかなぁ?とは思っていたのですが、オープニングのタガー登場の瞬間もアレ?って思いました
連れ去りは7列14番
めっちゃ不機嫌でした(笑)
でもやっぱ私は大嶺タガーが好きだぁー
バストファージョーンズ
登場の瞬間拍手
私が今まで見た中で登場の際拍手が起こったのは初めてで橋元さんのファンの方でしょうかね?
バラは3列21番
いいなぁー私の時は22番だったのにー(+_+)
グリザベラが登場して皆無視するシーン
シラパブちゃんがタイヤの上に一人でいるんですけど
「えっ?えっ?なに?誰?なんで皆意地悪してるの?」という感じでおどおどしていました
なんかどうしていいのかわからないよぉーっていう感じ
グリザベラソロ
一幕ラストの見どころで後ろで子ども泣く
いい加減にして欲しい
頼むから親子観劇室を利用してよ
あるんだからさ
もう台無しですよ
信じられない
2幕
マンゴが出てきた瞬間悲鳴に近い驚きの声
マキャの時より驚きがあった気がする
スキンブルシャンクス
汽車が出来上がったとき、隣のおばさんが話しかけてくる
えぇ母です
「ねぇこの人タガーに似てない?」
「ちょ今無理」
「ねぇねぇよく見てみて」
「後にして」
とほぼ無視
マキャの宙返りも久しぶりに観られて観劇♪
ミストフェリーズのタガーナンバーは5列17番に腰かけてましたけど本当に少しだけでした
握手はスキンブルシャンクス
リクエストの12列30番あたりをガン見しておりますと、ジェニエニドッツが握手していましたよ★
ご参考になさってくださいね(^_-)-☆
締めはタガーで
うーん
おもしろいけど
やりすぎ?
スキンブルシャンクスの時も一人で脱線しすぎで私はちょっとないわぁーと思いました
なんかすごくはしゃいじゃってる感じを受けました
終わってから母に
「なんなの?見てるときに話しかけるのやめてよ」と文句
「でなんだったの?」と聞くと
大嶺タガーがスキンブルをやっていたんでしょ?と
全然違うからと説明したけど絶対納得していない様子
なんか変なスイッチ入った母です
もう連れてこない
- キャッツ
- ♦ comments(4)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△