FC2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

キャッツ9/26(土)マチネ(昼)

今日のキャッツは母と母のお友達と3人でした







またいつもの場所でランチ





席は私が7列34番


母が10列36番37番でした


私が座る7列34番ってマナーのなってない客被害席ですかね?


まず座って開演を待っているとき


前列6列34番の男の人


スマホで舞台を撮影しだした


「ちょっ!!!」と私がいう前に蛍嬢に注意されてやめましたが全く反省ゼロ


隣が母親っぽく開演してからも猫が出る度に嫌な笑いをする


わかりますかね?なんかクスクスばかにしている笑い方


靴が落ちてきてビクッとなって静かになったけどw


ネーミングは一瞬馬場ヴィクトリアと加島ジェミマ

ですぐ通りすぎちゃって


上で文永マキャ♪

じっと見つめあう


そしてすぐ隣で佐野カーバケッティ

頑張って見つめあう(笑)


隣のマキャバーン席に座っているおじさまはずっと下を向いていました(笑)


でいつものジェニエニドッツで元気を頂いて


次にタガー♪とワクワクしていましたら


後ろからなんか小さい拍手が・・・


子どもいたけどまぁー感じ方は人それぞれだしなー小さい拍手だからまっいいか・・・と思っていたら


終わった瞬間「フゥーーーーーーー」


叫んだよ


めっちゃビクッとなって思わず後ろ振り向いたら8列34番の人で黒いまん丸の眼鏡かけたばばぁじゃなくおばちゃん


でその後は静かで泥棒コンビが終わった瞬間も「フゥーーーーーーー」


なんなの?


ちょっと振り向いて睨んじゃったよ


それからは静かだったからまぁいいけどw


では気を取り直して今日気が付いたこと


大嶺タガー

ノリノリで歌っているとき全く興味がない様子の岩城シラパブちゃん


ゴミで遊んだり草場コリコのしっぽでタガーのしっぽマイクの真似したりして遊んでいました


めっちゃお子ちゃまで可愛かった



山田オールドデュトロノミー

うーん

やっぱ声が苦しそうだなーといつも思うのは私だけかな?

ときどきかすれる感じ

それともそういう解釈の上での演技なのかなぁ???


迎えに行きたいという加島ジェミマちゃんとシラパブちゃん

加藤マンカストラップに「まだだよ」って感じで止められるんだけど

「えぇー?もぉいい?」って感じでマンカスにちょんってやって


仕方ないなぁ・・・という表情のマンカスがいいよと手で二人を押し出す


喜んで迎えに行く二人がいつもかわいらしい



飯田兄バストファージョーンズさん

佐野カーバケッティはバストさんのゴルフのボール

わざと目で追ってるのかなぁ?

それとも本気で追ってるのかなぁ?といつも不思議です


オス猫達にバストさんが演説しているとき

やっぱり退屈そうにゴロンとして寝ちゃう今ランぺ

反対側には私の席から白い顔だけ見える真辺タント


その様子がなんか


「おわかりいただけただろうか」


「ではもう一度」


という感じで一人でちょっと面白かった


その下ではこれまた退屈な感じのシラパブちゃん

デュト様のしっぽを見つけて引っ張って(笑)


デュト様が「ん?」という感じで下を見てました


舞踏会

「全くなんにもしないのさ」のタガーの時

上を見ていたら

大嶺タガーと目がバッチリ合うーーーっていうか目でアイコンタクトしちゃった

というのも

セリフの後、「しないよなぁ?」みたいな感じの意地悪な表情で首をちょっと傾けたときに私も首を傾けて

その時に「ニコッ」と笑顔いただきました


2幕

飯田兄のグロールタイガー

小林ジェリロ


ジェリロが上から降りてくるときの拍手はなし


大嶺タガークリューが「こっちこっち」と満面の笑みでお迎えに来ました


その間、ジェリロを見て倒れているミスト岩崎クリューと田中マンゴクリュー(笑)


岩崎ミストクリューは今日お口のチューの唇はよく見えずw

違う席で見たときはチューする気満々でとんがってました


玉井ギルバートのシャム猫隊長さん

アチョーがいまだに聞き慣れない


小林スキンブルシャンクス

スキンブルの中で小林スキンブルが一番好きだなー

すごく爽やかで演技も好きだー


汽車を作った時

前は大嶺タガーが左足でリズム取っていたんだけど今日はなし

その代わりに前にいる草場コリコパットがなんと両足でリズム取ってました

そして汽笛が鳴った瞬間「えぇー!!!」って一人でビックリしてたのが印象的でした


2幕になってから、お隣のマキャバーン席がおじさんからお子様になりました

おとなしい感じの小学校高学年くらいの子で静かに見ていてくれて助かった


で心配だったのが初見のご家族だったようでもうすぐ出てくるであろうマキャバーン


出てきた瞬間隣でビクッとして

「びっくりしたーーー」とつぶやいていました


後ろでご両親も「びっくりー」とつぶやいていたのがおもしろかった


偽デュト様が出てくるとき

今ランぺ真正面からお迎えに行ってるのに気が付かないんだ・・・といつも思う


で相原ディミータがすぐ気が付くシーンの震える演技が好きだ


今日一番声が出ていて上手ーーーと思ったのが相原ディミータでした


花田ボンバルリーナはダンスがとっても良くなっていてマキャナンバーの二人が泥棒コンビの次に安定していた感じです


木村グリザベラ

だいぶ癖になれました

声量は本当すごいですよね

プライドを感じる演技力がすさまじい

でいつも思うのがメモリーで


「思い出はさーるー」の時の「る」が濁点ついている感じで演歌でいうこぶしが効いていてある意味迫力があります


なのでその後の「お願い」に続くので今まで聞いたグリザベラのメモリーの中でも力強くて好きだ


けど演技は佐渡グリザが好きデス


カテコはマキャー


いっぱい手を振った


握手は大嶺タガー♪と蒼井カッサンドラ


大嶺タガーは子どもには両手で握手すると聞いていたので・・・


隣の小学生の親と間違えられて私にも両手かも・・・なんて邪な考えを見抜かれたのか


なんと隣の小学生も普通に片手で握手


で私にももちろん片手で握手

(私は両手で握手したけどね)


でその後隣の小学生のパーカーのフードを小学生にかぶせるというイタズラをして女の子ビックリ


いいなぁーーーーーーー


私も小さく若返りたいよぅ


でカテコ


睨んでからずっと静かだった後ろのおばちゃんがずっと

「フゥーーーーーーー」と叫んでた


ここは外国ですか?


まぁカテコだからいいけどw


締めは大嶺タガーで先週見たしっぽぬんちゃくは加藤マンカスを追い払うものだったのね


めちゃくちゃおもしろかった


でここでも後ろのおばちゃん

「フゥーーーーーーーーーー」


フゥフゥフゥフゥうるせーよ

フゥフゥばばぁなの?


妖怪の仕業なの?


母たちもタガーと握手できたーと大興奮でした


次の観劇は


お一人様で

10月3日(土)マチネ(昼)

またまたタガー握手席


また1週間お仕事頑張るぞ


でももしかしたらキャスト変更次第では手放すかも・・・デス









スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

entry_header

TRACKBACK URL

http://bettyrose.jp/tb.php/88-58dfae6f

side menu

side_header

プロフィール

betty

Author:betty
北海道で唯一のプーリップ公式取扱店のブログです。
札幌市西区発寒8条14丁目514番地37の半地下をお借りしています。
お店の情報を紹介しています。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog